本サービスをご利用いただくにはJavaScriptを有効にする必要があります。
バンオフまとめサイト
ログイン
Twitterでログイン
mixiでログイン
Facebookでログイン
Googleでログイン
ログインについて
バンオフ詳細
バンオフトップ
エントリー情報
掲示板
バンオフ詳細
バンオフリスト
マイページ
データベース
スタジオ一覧
ヘルプ
ヘルプ
よくある質問
チュートリアル(主催者向け)
チュートリアル(参加者向け)
お問い合わせ
ログイン
Twitterでログイン
mixiでログイン
Facebookでログイン
Googleでログイン
ログインについて
FIELD OF VIEWセッション~再結成記念!~
エントリー情報
掲示板
バンオフ詳細
バンオフリスト
スタジオデータベース
ヘルプ
よくある質問
チュートリアル(主催)
チュートリアル(参加)
お問い合わせ
FIELD OF VIEWセッション~再結成記念!~
0
2022年10月22日(土) 開催予定
1名
2022年10月22日(土) 開催予定
1名
FIELD OF VIEWセッション~再結成記念!~
0
×
バンオフに参加する
パートを選んで参加にあたってのご注意にご同意いただき、「参加する」を押してください。
参加パート:
選択してください
Vo
Cho
Gt
Ba
Dr
Key
~ 参加にあたってのご注意 ~
開催日近くのキャンセルは他の参加者に迷惑がかかります。確実に予定を押さえた上で登録しましょう。
キャンセルされた場合、スタジオ代の請求、今後の参加制限などの可能性がありますのでご了承ください。
選択したパートと異なるパートへのエントリーを主目的とした参加登録は原則お控えください。
×
ログイン
ログインが必要です。ログインしますか?
FIELD OF VIEWセッション~再結成記念!~ 詳細情報
バンオフ名
FIELD OF VIEWセッション~再結成記念!~
バンオフID
fieldofvieww
主催者
れい さん
副管理者
なし
ジャンル
ポップス
バンオフ概要
※ご参加の際は、必ずご一読ください。当セッション独自のルールなどがあります。
(ご挨拶)
はじめまして!
「大好きなFIELD OF VIEWをセッションしたい!」
と思い早10年ほど。
「一向に開かれないやん!」とのことで、
意を決して主催することにしました。
以下詳細です
(初主催なもので、諸先輩方の他のセッションを色々参考にさせていただきました、ありがとうございます!)
<コンセプト>
・初期~中期のシングル曲を中心にセッション
(独断と偏見で)主催が選んだ定番曲リストで、演奏していただければ幸いです…!
再結成後の曲やアルバム曲がないなど、コアなファンの方にはもしかしたら物足りないかもしれません・・・が、私を含むライトなファン層も気軽に参加できるような会にしたく、
比較的ヒット曲が多かった上記の時期でセトリを設定いたしました。
・とにかく、楽しくやりたいです(初主催なので、至らぬ点多々あると思います)
演奏のダメ出しや、セクハラ、ビジネス勧誘などする方は、ご退場いただきますのでご了承ください。
・実力の上手い下手等は一切不問ですが、雰囲気は大切にしたいので、
ご自身のパートは責任もって演奏していただき、無理のない範囲で歌詞やパートは暗譜して
みなさんで盛り上がれれば嬉しいです(ライブグッズの着用とか、もう大歓迎です!)
<参加料金>
諸経費を演奏者で割ります(高くても一人2,000円は超えないように会場など調整します!)
感染対策で、少人数かつ若干会場の広さに余裕を持たせているので普段より割高になるのはご了承ください。
見学者:500円
※参加人数次第では広さをもて余す可能性もあるので規模を縮小し、スタジオの場所を都内で変更します。会場の変更が問題ないスケジュールでのご参加をお願いします。時間帯は上記で変更なしです。
<スケジュール>
14時会場入り。設営開始(各パート協力して、素早くやりましょう!)
14時半 1曲目開始。
以後1曲12分間隔を想定。
16時30分 片付け開始
<参加資格>
FIELD OF VIEWが好きな方、FIELD OF VIEW好きな仲間が欲しい方、BEINGが好きな方
なんでもOKです。一緒に楽しみたいというお気持ちがあれば、老若男女大歓迎です。
(上限人数 ※先着順)
Vo.4名
Gt.4名
Ba.3名(主催者含む)
Dr.3名
Key.3名
※見学者の募集は、全体の人数をみて、全楽曲成立後に募集をかけます。
<参加表明について>
1人1パートとなります。参加の際にパートを選んでください。
コーラスについては、掛け持ち可能です。本家のようにどんどん弾きながらハモってください★
また、参加された際には、「自己紹介スレッド」にて、テンプレに沿って自己紹介の書き込みをお願いします。
-------テンプレ---------------------------------
【名前】
【読み方】
【パート】
【一言】
--------------------------------------------------------------------------
<エントリーについて>
今回は前述したコンセプト上
「新規曲の提案はなし」でやらせていただきます。
主催の方で組んだ曲リストにエントリーしていただく形となります。ご了承ください。
また、どうしても「あの曲やりたかったけど他の人に先を越された」などもあると思います。
確約はできかねますが、「アンコールスレッド」に「これをもう1回やってほしい」
など書いていただければ、曲数の少ない方を優先に、当日1~2曲アンコール枠を調整いたします(時間が余らなかったらごめんなさい!)
※鍵盤パートについて
経験不足でよくわからなく、鍵盤の1人か2人の違いは私が「こうかな?」と思っただけです。
本職の方の方で、「2人必要!」「1人で再現できる」などご意見いただければ幸いです。
なお、完コピよりも、成立を重視するので、もし「鍵盤いないならギターや同期でアレンジして再現します!」
等の声があれば必須としている曲も柔軟に対応しますのでご提案ください。
◎スケジュール
参加表明 2022年 8月14日(日)18:00~
曲エントリー2曲まで 2022年8月21日(日)18:00~
曲エントリー3曲まで 2022年8月28(日)18:00~
曲エントリー4曲まで 2022年9月4日(日)18:00~
曲数上限なし(※パート掛け持ちも解禁)2022年9月11日(日)18:00~
◎曲成立に関するルール
・基本的には原曲(CD音源)のとおり演奏していただきます。
フェードアウトなど曲の終わり方を決める必要がある曲は
主催の方で終わり方の参考音源を曲概要欄に貼りますが
特に希望があれば、「曲相談スレッド」で演奏者同士でご相談いただいても構いません。
(youtubeのリンクを貼るなど、わかりやすい形でお願いします)
<打ち上げ>
感染対策のため、基本的は実施しない予定です
(状況次第で当日小規模にやるかも!)
◎機材について
現状、常設機材のみでオプションはありません。
シンバル類やヘッドアンプのお持ち込みはご自由ですが、転換の関係上
他の参加者と共有する形になりますので、ご了承ください。
☆☆☆☆☆<注意事項>☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
・東京都で緊急事態宣言が出る場合は中止としますが、そうじゃない場合は原則開催予定です。
急なキャンセルは他の参加者に負担がかかるため、上記をご了承の上、ご参加ください。
・ご自身が新型コロナウィルスに感染した、濃厚接触者になった際には早急に主催におしらせください。
・セッション中は演奏者以外の方はマスクの着用をお願いします。
・当日は体温が37.5℃以上の方は会場入りをお断り致します。体調管理はくれぐれもお願いします。
・撮影、録音について
運営側では録音のみ行います。
ご自身での撮影・録音はしていただいて構いませんが、参加者以外への共有やSNS等での公開をする場合は、写っている本人の許可を取ってください。
・参加者間のトラブル、盗難などの責任までは負いかねます。
社会人として品位ある行動をお願いいたします。
・・・と固くなりましたが、
とにかく楽しみましょう^^
ご不明点は私、れいまでメールください。
tak_is_god@yahoo.co.jp
開催日時
2022/10/22(土) 14:00~2022/10/22(土) 17:00
開催場所
サウンドスタジオノア 高田馬場店 Cst(サブルーム付) (東京都)
開催場所URL
https://www.studionoah.jp/baba/accessmap/
参加費
概要欄参照(1,500~2,000円弱)
打ち上げ
未定
参加受付開始日時
2022/08/14(日) 18:00
曲エントリー開始日時
2022/08/21(日) 18:00
曲追加終了日時
2022/08/21(日) 18:00
曲エントリー終了日時
2022/10/22(土) 13:00
募集可能パート
Vo
(デフォルトで必須)
Cho
Gt1
(デフォルトで必須)
Gt2
Ba
(デフォルトで必須)
Dr
(デフォルトで必須)
Key1
Key2
Vo参加人数上限: 4人 (現在0名)
Cho参加人数上限: なし (現在0名)
Gt参加人数上限: 4人 (現在0名)
Ba参加人数上限: 3人 (現在1名)
Dr参加人数上限: 3人 (現在0名)
Key参加人数上限: 3人 (現在0名)
参加上限人数
20人
エントリー上限曲数
なし
(1人あたりのエントリー曲数上限 譲渡可能の場合はカウントされません)
公開/非公開
公開
バンオフ画像
タグ
FOV
FIELDOFVIEW
浅岡雄也
fov25th
Twitter Bot
https://twitter.com/bandoffbot_pop
(ジャンル用Bot)
スポンサーリンク
最近の動き
一覧を見る
最近の書き込み
一覧を見る
タグ検索
一覧を見る