このサイトについて

バンオフとは?

諸説ありますがバンドオフの略で、同好の士が楽器を持ち寄り、セッション形式で演奏を楽しむオフ会です。ネット上で募集や運営を行うのに、掲示板やSNS等が使用されていましたが、管理をよりしやすくするため、当サービスが開発されました。

当サービスは、規約に同意いただける方ならどなたでも利用可能です。ご一読の上、ご自由にお使いください。

当サービスでできること

  • ユーザーはバンオフの新規作成ができます。作成者は主催者となり、内容や日程等を決めて運営を行います。
  • ユーザーは任意のバンオフに参加登録し、曲の追加や演奏パートへのエントリー、他の参加者との交流等ができます。
  • バンオフリストから今後開催予定のバンオフ、過去に開催されたバンオフの一覧を見ることができます。
  • マイページから自分が現在参加中のバンオフ、過去に参加したバンオフの一覧を見ることができます。

掲示板やお知らせ機能

  • バンオフごとに掲示板があります。閲覧には当サービスへのログイン、書き込みにはバンオフへの参加登録が必要です。
  • 掲示板のスレッドには閲覧キー(パスワード)を付けることができます。参加者限定のやり取り等にご利用ください。
  • 曲ごとにコメントを付けることができます。挨拶やパート分けの相談等にお使いください。曲コメントに関しては閲覧・書き込み共にバンオフへの参加登録が必要です。
  • バンオフトップページの「参加者へのお知らせ」はバンオフの主催者・副管理者のみが編集でき、参加者のみが閲覧できます。更新時にメールを送ることも可能です。

便利な機能

  • 主催者はバンオフを「非公開」にすることができます。非公開のバンオフはバンオフリスト等に表示されなくなります。ただしパスワード認証等はなく、URLを知っていれば誰でも閲覧・参加することができます。
  • 主催者は参加者1人あたりのエントリー曲数に上限を付けることができます。設定から随時変更することができますので、状況に応じてご活用ください。
  • 主催者は参加者の中から副管理者を任命することができます。「バンオフ詳細」→「エントリー情報」から副管理者に追加するためのアイコンをクリックしてください。
  • バンオフや楽曲に対してタグを付けることができます。全体の利便性を考え運営の方からタグの追加・変更等の調整を行うこともありますのでご了承ください。
  • スタジオ情報を登録・編集・参照することができます。メニューの「データベース」からご参照ください。バンオフ作成時に登録済みのスタジオから選択することもできます。
  • (追記:現在動作していません)バンオフ内の動きをツイートするTwitter botをバンオフ毎に設定することができます。主催者はbotとなるTwitterアカウントを事前に準備し、自分のアカウントで当サービスにログインしてバンオフ詳細画面を開いた上で、botのアカウントにログインし直し、その状態で「Twitter Bot 登録する」のリンクをクリックしてください。登録しない場合は、ジャンル別botの方にツイートされます。

ご注意

  • 当サービスは一部が未完成で開発中です。不具合や足りない機能等ありましたらお知らせください。
  • 音源の共有等は、違法にならない範囲で自己責任でお願いいたします。
  • ドタキャン等、他の参加者への迷惑になる行為はくれぐれもお控えください。
  • 一切のトラブル等に際し当サービスでは責任を持てませんので、ご了承の上お使いください。
  • 今後、サービスの仕様や規約等は変わっていく可能性があります。随時サービス上でお知らせしてまいります。

最近の動き一覧を見る

タグ検索一覧を見る