タグ検索結果:ギタドラタグ一覧へ

検索結果

タグ:ギタドラの検索結果:3件
  • 【版権・提供曲縛り】ギタドラセッション会in名古屋
    2020/3/21開催 (愛知県)
    ギタドラで収録させる版権・提供曲縛り、リアルセッションイベントです。 ギタドラ(音ゲー)プレイヤー外の参加も可能です。 メジャータイトル~ボカロ関係で、ギタドラに収録されてばokです。 (ボカロ関係の、オリジナル曲は除きます) ナンバリング(CS含)~NEX+TAGEまで、シリーズは問いません。 【タイムテーブルについて】 11:35ー 開場、受付開始 12:30ー ライブ開始 ー18:00 ライブ終了、完全撤収 18:30ー 打ち上げ 〖エントリー注意事項〗 ・曲名を入れる際、CDサイズ(longver)orゲームサイズかを表記下さい。 ※【C】CDサイズ、【G】ゲームサイズ (例)【C】みかんのうた ・理由無きドタキャン者には、参加費を徴収させて頂きます。 ・モラル、ハラスメント、法律等に触れないよう大人の対応願います。 ・法の関係上、未成年者の打ち上げ参加はお断りしています。 本イベント時間は、未成年者も参加可能ではありますが自治体のルールに乗っ取り行動をお願いします。 【参加予定の方】 参加人数確定し次第、箱貸しorスタジオ貸しになっていて早々に開催地と参加費の確定が出せません。 確定するまでしばらくお待ち下さい。 【曲が分からない人へ】 http://bemaniwiki.com/index.php?GITADORA%20EXCHAIN/%BA%EF%BD%FC%B6%CA%A5%EA%A5%B9%A5%C8 (URL抜粋:bemaniwiki2nd様より) ※1部、曲が抜けています。筐体乃至、公式HPより再度確認願います。
  • AC音ゲー版権・提供曲縛りセッション会
    2223/2/20開催 (愛知県)
    アーケードにある音楽シュミレーション(通称”音ゲー”)ゲーム機に収録されている、版権・提供曲のみで行うセッション会です。 【注意事項】 ・対象曲は現行機・旧機種・廃盤機種・メーカー問いません。 ・他社移植曲は、該当しません。 ・SEGA系に収録されてる《ニコニコ》(ニコニコ動画)《アニソン》《東方プロジェクト》《ポップス》枠、VOCALOIDオリジナル楽曲は対象です。(初音ミクProjectDIVEは除く) ・BEMANI東方アレンジは対象外です。 ・ノスタルジアに収録されてる、クラシック曲は対象です。 ・演奏サイズは、ゲームサイズのみとします(ゲーム内でロングバージョンが有れば、ロングバージョンで可) ※お手数かけますが、不明点は都度確認お願いします 【曲エントリーについて】 https://drive.google.com/file/d/1AxQ2QwI6wf4h_f8dHmk5dQMTMxzN2OaE/view?usp=drivesdk まとめましたので、必読願います 【対象機種】(ナンバリング等は省略) ・GUITARFREAKS ・DRUMMANIA ・beatmania(5key、IIDX、III) ・pop’n music ・jubeat ・ノスタルジア ・REFLEC BEAT ・keyboard mania ・Para Para Paradise ・DanceDanceRevolution ・Toy’sMarch ・DANCE86.4 ・DANCERUSH ・SOUND VOLTEX ・カラオケレボリューション ・maimai ・チュウニズム ・オンゲキ ・CROSS×BEATS ・太鼓の達人 ・シンクロニカ 不明点に関しては播磨(@harimaxx19871212)までお願いします
  • 四国GDS 3rd STAGE!!!@四国でギタドラセッション!
    2025/4/19開催 (香川県)
    四国でみんなのギタドラ愛を持ち寄ったギタドラセッションをやりましょう! 演者も観客も互いにその場を盛り上げて、みんなでわいわい楽しみましょう! 日程:2025年4月19日(土) 11時30分~ 演者受付開始 12時30分~ 観客受付開始 13時開演 ~ 19時30分頃終了予定 パート内訳:Vo.10名 Gt.10名 Ba.10名 Dr.15名 Key.8名 Other.7名 (エントリー状況により上限人数を変更する場合があります。また複数の楽器が演奏できる方は登録パート以外の楽器での楽曲参加もOKです。) 成立曲数:上限30曲 参加受付+曲提案開始:2024年12月20日(金) 20時00分 楽曲追加終了日時:2025年3月31日(月) 23時59分 楽曲エントリー終了日時:2024年4月9日(水) 23時59分 【エントリー上の注意】 ・提案可能楽曲はギタドラ楽曲限定です。 ギタドラ楽曲であればアーケード版、アルバム版どちらでも問題ありません。 ただしアーケード収録以外のバージョンの場合、楽曲のタイトルに「Long ver.」「album ver.」などの表記をお願いします。 版権、提供曲もOKですが、その場合は基本ギタドラ尺でお願いします。ギタドラ尺では音楽として終わりきらない場合(フェードアウトで終わる、原曲を鑑みると不自然なパートで終わる等)は、演奏者全員の許可を得た上で、ギタドラ尺しか知らない人でも楽しめる範囲の追加は許可します。またその場合でも2分程度に収めるようにお願いします。 ※すべての楽曲において、選曲する条件として「その楽曲を選んだ理由、楽曲への思い入れ、こんな風にノってほしい」等、その曲について一言コメントを語っていただけることを選曲の条件とし、成立した際は当日演奏の前に楽曲への思い入れを語っていただきます。(司会による代読も可能です。) ・提案曲数に関しては特に上限はもうけませんが、他の方の提案曲に入ったりする枠を残しつつ、いい感じにお願いします。 ・エントリー枠について、譲渡可能となっている場合でも譲渡掲示板もしくは各楽曲の掲示板にて譲渡について相談いただいた上での交代をお願いします。 ・今後緩和予定ですが、初期状態でのエントリー可能楽曲数は5曲(譲渡可能含む)です。 当日演奏曲がない参加者が出ないよう、余裕のある方は成立支援に協力していただけますと助かります。みんなで協力して楽しい時間を作っていきましょう! →2025年1月3日(金)より、(ドラムを除き)「5曲→8曲(譲渡可能含む)」へ緩和します。今回はドラムの緩和はありませんが、「ドラム5曲+ギター3曲」といったエントリーは可能です。 →2025年1月31日(金)より、(ドラムを除き)「8曲→10曲(譲渡可能含む)」へ緩和します。今回もドラムの緩和はありませんが、「ドラム5曲+ギター5曲」といったエントリーは可能です。 ・当日は動画撮影+配信が入る予定です。後日URLはお知らせしますが、参加者以外への配布や閲覧できる状態にすることはご遠慮ください。 その他演者様への詳細な注意事項については「演者用注意事項スレッド」に記載しますので、ご確認いただいた上でイベントへの参加、楽曲エントリーをお願いします。
タグ:ギタドラの検索結果:0件

2025年4月

303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

最近の動き一覧を見る